上記のショッピングサイトで
販売されている各メーカーの
トマトジュースをわかりやすく
調べられるようにリスト一覧に
しました。容器別とメーカー別の
カテゴリーを作って調べやすく
表示してあります。
また、ノートパソコン冷却台一覧
「マタナラ的ノートクーラーリスト」もリンクしてありますので合わせてご利用ください。
丸善食品工業

【テーブルランド トマトジュース 900g(有塩)】

sio sio
◆製法:「濃縮還元」で製造しています。
※パッケージデザイン等は予告なく変更されることがあります。
商品説明
飲料製品、レトルト食品、なめ茸、ケチャップなどの加工食品の製造販売
及び、大手飲料メーカーの商品受託製造(OEM)などで実績のある
丸善食品工業の自社ブランド『テーブルランド』のトマトジュースです。
日の光を浴びて育ち、完熟してから収穫した真っ赤なトマトのおいしさを
活かしたトマトジュース。本品1本(900g)にトマト約14個分をぎっしりと
詰め込みました。食塩はミネラル豊富な『赤穂の天塩』を使用しています。
製造時期 製造方法 賞味期限 (未開封時)
1年通して 濃縮還元 9ヵ月 (製造日より)
「濃縮還元」とは?
絞った果汁の水分を飛ばして4〜6倍程度まで濃縮し、
保存、運搬、衛生管理をし易くして、いざ容器に詰める段階で
濃縮保存した果汁に水を加えて元の状態に戻すこと。
なぜ濃縮するのかというと、主に海外などから果実を輸入する際に
濃縮果汁にしたほうが、体積・重量が減少して、
保管がしやすく運搬のコストなどが安くなるからです。
原材料
  • トマト・食塩
トマト
原産地
  • チリ産
栄養成分表示(100gあたり)
エネルギー 19kcal ナトリウム 110mg
たんぱく質 1.0g カリウム 210mg
脂質 0.1g      
炭水化物 4.2g      
リコピン含有量 8.8mg    
※本品の栄養成分表示には”食塩相当量”が書かれていませんでした。
 食塩相当量は『ナトリウム(mg)×2.54÷1,000=食塩相当量(g)』で算出できるので、
 本品の100gあたりの食塩相当量は"0.3g"(小数第一以下四捨五入)になります。
製造・販売元
丸善食品工業株式会社
<本社>  長野県千曲市大字寂蒔880
下記のバナーの下の商品リンクをClickで、
各ショッピングサイト内での商品販売価格一覧がでるようにしています。
それぞれのサイトで商品価格を比較して参考にしてくださいね。
各ショッピングサイト内ではケース売りで販売しているショップが多いのですが、
バラ売り(1本 or 1ビンor 1缶 or 1パック単位)で販売しているショップも
少なからずありますので、そちらもリンクしておきます。
バラ売りのリンクがない場合はバラ売り不可のショップサイトだと思ってください。