上記のショッピングサイトで
販売されている各メーカーの
トマトジュースをわかりやすく
調べられるようにリスト一覧に
しました。容器別とメーカー別の
カテゴリーを作って調べやすく
表示してあります。
また、ノートパソコン冷却台一覧
「マタナラ的ノートクーラーリスト」もリンクしてありますので合わせてご利用ください。
ノースファームストック

【ミニトマトボトル(ミニトマト使用)720ml & 80ml 】

sio
◆製法:毎年「ストレート」で製造。
※パッケージデザイン等は予告なく変更されることがあります。
商品説明
北海道産のミニトマト「キャロル7」という品種のフルーツミニトマトを
使用して作り上げた濃厚なストレートトマトジュースです。
このトマト原材料の「キャロル7」は良質な栽培にこだわる契約生産農家で
有機肥料のみを使用して作り上げた、いわゆる『有機栽培ミニトマト』です。
ひとつの房に実をつける数が少ないため、一般的なミニトマトよりも
甘み・味わいがとても濃厚なのが特徴です。
その「キャロル7」を720ml瓶は一瓶に約160個、80ml入りの可愛らしいミニサイズには一瓶に約18個ほどを使用して甘みたっぷり、かつ濃厚に仕上げてあります。
本品はトマト原材料の「キャロル7」のまろやかさを、さらに引き出すために
食塩(自然塩)で味付けを施してあります。
【有機とは】
農作物では”有機農産物”のことを指します。別の呼び名で”オーガニック”とも呼ばれます。
化学合成農薬や化学肥料などは使わず、有機肥料によって生産された農産物のことをいう。
製造時期 製造方法 賞味期限 (未開封時)
毎年9月初旬〜9月末頃 ストレート 製造日より12ヵ月
「ストレート」とは?
「ストレート」とはその名前の通り、
果汁を絞ってそのまま容器に詰めたもの。
旬の時期に収穫したものをすぐに搾ってジュースにしている。
その為、味や香りがより生のトマトに近い感じに仕上がります。
原材料
  • ミニトマト(キャロル7・北海道産)、食塩0.2%(自然塩)
製造・販売元
株式会社 白亜ダイシン  North Farm Stock(ブランドネーム)
<住所> 北海道岩見沢市5条東3丁目2-1
下記のバナーの下の商品リンクをClickで、
各ショッピングサイト内での商品販売価格一覧がでるようにしています。
それぞれのサイトで商品価格を比較して参考にしてくださいね。
各ショッピングサイト内ではケース売りで販売しているショップが多いのですが、
バラ売り(1本 or 1ビンor 1缶 or 1パック単位)で販売しているショップも
少なからずありますので、そちらもリンクしておきます。
バラ売りのリンクがない場合はバラ売り不可のショップサイトだと思ってください。